上の■(ストップ)ボタンを押せば音声は消えます。
またスタートボタンを押せば音声が聞こえます。

15分間の放送のうち、インタビュー部分の12分間をお聞きいただけます。
なお、放送した音声を圧縮しておりますので、お聞きづらい点、ご了承下さい。



やじさんの「調布わくステ」ご案内




◆「調布わくわくステーション」     2008年5月4日のお客さま◆

ボランティアで箏を教えている       石森 康雄 さん

石森先生は、中学生の頃、箏(こと)の音色に惹かれて近所の お師匠さんの門を叩き、演奏会などでは「黒一点」?で大変重宝 がられたそうです。ピアノと同じ頃から習い始めたようで、その後 国立音大に進みましたが、当時の大学は西洋音楽だけしか対象 にしていなかったそうで、箏はもっぱら学外での勉強になったよう です。

大学を卒業後、石森さんは学校の先生になられるのですが、 音楽だけを教える専科教科担任よりクラスを受け持つ教諭になり たくて勉強をし直し、小学校の教員免許を取得されたようです。 以来、八雲台小、柏野小、三小、二小など市内の小学校を回られる 傍ら、十年以上前から、染地の地域福祉センターで箏を教えて いらっしゃいます。

石森先生の指導の特色は「おこと」の中に「琴音楽」を導入したこと。 伝統的な譜面に代えて西洋音楽の五線譜を用い、誰にでも分かり 易い“標準語”を採用したこと。また、左指で弦を押す力が弱くても 音が出せるよう補助の琴柱(ことじ)を採用したこと。これで高齢者や 子どもにも弾きやすくなったそうです。

箏が特別な場面で聴かれるだけの特殊な古典芸能としてはでなく、 誰にでも気軽に弾ける楽器になること・・・石森先生の夢だそうです。

                       

written by yaji

 みんなdeねっとの表紙へ戻る